先日の記事で「CoTを用いて『推論』する生成AI」の「推論」能力の限界について、論文2点を挙げて論じたところ思いの外反響が大きくてちょっとびっくりしたのでした。
なのですが、最近になって同じテーマに対して「厳密に条件統制されたデータセットを用いてLLMを実際に構築した上で実験した」という論文が出てきたとのことで、ちょっと読んでみました。それがこちらです。
実のところ、読んでみたらかなり技巧的かつ綿密に設計された内容の論文で当初一読した範囲では理解し切れない感じがありました。なのですが、非常に興味深い内容だったのと、その検証手法が斬新だったということもあり、このブログでは珍しいことですが2回連続で論文紹介をしてみようと思います*1。なおいつもながらですが、記事中に理解不足や認識の誤りなどの箇所がありましたら何なりとご指摘くだされば幸いです。
続きを読む