渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

元祖「六本木で働くデータサイエンティスト」です / 道玄坂→銀座→東京→六本木→渋谷駅前

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Rでベイジアン動的線形モデルを学ぶ(5):説明変数のあるローカル・レベル・モデル

何か月1回しか書かなくなりつつあるこのシリーズですが、中には@berobero11さんのようにツッコミ倒すのを楽しみにして下さっている方もおられるようなので、久しぶりに更新してみます。 もちろん参考文献は以下の2冊 + PDF book。お題はCommandeur本の第5章…

H2OのRパッケージ{h2o}でお手軽にDeep Learningを実践してみる(4):隠れ層の特徴表現を抽出してみたがよく分からなかった話

そういえばMNISTコンペが気が付いたらまた1年延長されたみたいですが。 Description - Digit Recognizer | Kaggle これ以上順位上げるのは面倒で仕方ないのでほっといて、もうちょっと自分の勉強しようかと思います。今気になってるのが、隠れ層における特徴…

「21世紀の相関」HSICの原論文"Measuring Statistical Dependence with Hilbert-Schmidt Norms" (Gretton et al., Algorithmic Learning Theory, 2005)メモランダム

相変わらずうちのチームでは論文輪読会をやってまして、先日僕が担当したのが「21世紀の相関の本命」HSIC (Hilbert-Schmidt Independence Criteria)の原論文たるこいつ↓でした。 Measuring Statistical Dependence with Hilbert-Schmidt Norms (Gretton et a…

Twitterがリリースした時系列異常値検出のためのRパッケージ{AnomalyDetection}を試してみる

もう松の内も明けてしまいましたが、遅ればせながら皆さん明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 で、年明け早々にTwitterエンジニアブログに面白いネタが上がっていたのでした。 Introducing practical and robust anomaly det…