渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

元祖「六本木で働くデータサイエンティスト」です / 道玄坂→銀座→東京→六本木→渋谷駅前

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

私論:メトリクスで評価される研究をむしろ「質的」に評価してみてはどうか

(Image by Arek Socha from Pixabay)江添さんがこんな記事を書かれていました。個人的な感想ですが、面白い観点だなと思った次第です。この記事では、江添さんが取り上げた論文についての直接の議論はあえて避けます*1。が、江添さんが提起した問題をより一…

備忘録:R版Kerasで自前のモデルをfine-tuningする方法

この記事は、別にちょっとした理由があってR版Kerasで自前のDNNモデルをfine-tuningしたいと思ったので、調べて得られた知識をただまとめただけの備忘録です。既にやり方をご存知の方や、興味がないという方はお読みにならなくても大丈夫です。ただし「この…

SVMは復権し得るか?

Kaggleはすっかりただの野次馬の一人になって久しいんですが、しばらく前に行われたPetFinder.my - Pawpularity Contestというコンペで優勝者がSVR(サポートベクター回帰)を使ったことが話題になっていたというのを聞いて、NN全盛のこのご時世に意外だなと…

深部静脈血栓症(DVT)に罹りました

(Image by MasterTux from Pixabay)あまりこういう私事はブログでは書いてこなかったのですが、今後の備忘録も兼ねて記事として書き留めておこうと思います。Twitterなどでは既に書いている話ですが、タイミング悪く実家の親父が危篤になった時期に並行して…