渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

元祖「六本木で働くデータサイエンティスト」です / 道玄坂→銀座→東京→六本木→渋谷駅前

第30回データマイニング+WEB@東京(#TokyoWebmining 30th)でお話してきました

タイトルを読んで字の如く、昨日10/19(土)開催のこちらの勉強会でお話してきました。


TokyoRの時と同様、いつもTwitter上でのみやり取りしている方々と直でお目にかかれて、嬉しかったです。また、色々な方々から「ブログ読んでます」とお声をかけていただき、光栄でしたー。



ということで、今回お話したテーマはこちら。他のお三方の発表がレベルが高かったので、こんな発表でいいのか?と思いながら話してました(笑)。



TokyoRの時はCRANパッケージの使い方の話がメインでしたが、今回はできる限りその考え方やコンセプトを分かりやすく伝えるように努めました。概ね好評をいただけたようで、嬉しい限りです。


それからこの回には前回登壇の楽天・北川さんがお出でになっていて*1、僕の発表にも色々突っ込んでいただきました。非常に的確な質問ばかりで、参加者の皆さんのみならず僕自身の理解も深まる議論ができて、本当に有意義だったと思います。北川さん初め色々質問して下さった皆さん、有難うございました。


そしてこの会は何と言っても世話人の濱田晃一さん(id:hamadakoichi)の「創設の思い・目的・進行方針」をまさに体現する素晴らしい進行もあり、大いに楽しめる会だったと思います。濱田さん、そして運営の4人の皆さん、本当に有難うございました!


TokyoWebminingと言えば、いつもチケット公開を開始した瞬間にすぐ満員になってしまう超大人気セミナーですが、一度は参加してみて絶対損はしないと思います。これまで参加したことのない方で、ここで話されている内容に興味のある方は、是非参加してみてはいかがでしょうか?


そうそう、僕以外のお三方の発表についても僭越ながら感想を。

  1. 「SmartNewsを支える機械学習(@さん):意外にも裏ではナイーブベイズ走らせてたんですね。これはちょっと意外でした。てっきりもっとゴツいのが走っていたのかなと。
  2. 「WEB閲覧時における無意識的な行動のデータマイニング by ZenClerk」(@さん):個人的に面白かったのはこちら。ヒトがECサイトで「買おうかな~買うのやめようかな~」と迷っている様子って、測れるものなんですねぇ。昔取った杵柄で、意思決定の神経基盤の研究分野で知られていることを質問がてらお話させていただきました。
  3. 「Web広告の予算配分最適化」(@さん):アトリビューション分析+予算最適化の話題でした。最適化計画を直接解くのではなく、等価の問題に置き換えてそれを推定しに行くということかな?と理解したんですが。。。間違ってるかも(汗)。


最後に。振り返りの時に「みんな書くものなのかなー」と思って書いた黄色い付箋が実は「次回以降の発表テーマ立候補」の紙だったと知らず、あれよあれよと言う間に発表が決定してしまいました(笑)。先日まとめたこちらの件でお話することになりそうです(→「使い分け」ではなく「妥当かどうか」が大事:重回帰分析&一般化線形モデル選択まわりの再まとめ)。ということで、その際は皆さんまた改めてよろしくお願いいたします!

*1:実は7月に転職する前に楽天さんも検討していたことがあり、何度か直接お会いしてお話したことがあったのです